柔らかさ・レトロな味わい・漢字とかなのバランスなど求められるオールドスタイル明朝体のエッセンスは残しつつ、横へのつながりを感じさせるモダンなデザイン
閲覧数:1376
投稿日:2018-06-11
更新日:2018-07-06
フォントのデザイン特徴について
・垂直水平のラインはまっすぐに、また斜めのラインもまっすぐなデザイン多用している
・新しいコンセプトのオールド系明朝体のデザイン提案
・ひらがな・カタカナは日本タイポグラフィ年鑑2014ベストワーク賞
※漢字・ひらがなともに先端部分は丸み(アール)をおびており、やわらかな印象である。また「かな」部分には写植のような墨だまりを再現しているが、さり気ない範囲に押さえている。漢字部分にはこの処理は行われていない(容量軽減のため)
オールドスタイル明朝体とは?
・基本的に縦書きの美しい流れを重視してデザインされている
・印刷物やデジタルデバイスなど日常生活において明朝体の横書きが主流になっており、今後はより横書きの需要が高まっていくと感じている
IPAex明朝のフォントにオリジナルの文字を加えたり、変形を施したOpenTypeフォント
・ひらがな、カタカナをオリジナルで制作し、漢字をIPAex明朝で補完している
・IPAex明朝の派生プログラムに該当
・第二水準の漢字も含まれ、ワープロ、Adobe製グラフィックソフトなどのアプリケーションで自由に加工して使用可能
・垂直水平のラインはまっすぐに、また斜めのラインもまっすぐなデザイン多用している
・新しいコンセプトのオールド系明朝体のデザイン提案
・ひらがな・カタカナは日本タイポグラフィ年鑑2014ベストワーク賞
※漢字・ひらがなともに先端部分は丸み(アール)をおびており、やわらかな印象である。また「かな」部分には写植のような墨だまりを再現しているが、さり気ない範囲に押さえている。漢字部分にはこの処理は行われていない(容量軽減のため)
オールドスタイル明朝体とは?
・基本的に縦書きの美しい流れを重視してデザインされている
・印刷物やデジタルデバイスなど日常生活において明朝体の横書きが主流になっており、今後はより横書きの需要が高まっていくと感じている
IPAex明朝のフォントにオリジナルの文字を加えたり、変形を施したOpenTypeフォント
・ひらがな、カタカナをオリジナルで制作し、漢字をIPAex明朝で補完している
・IPAex明朝の派生プログラムに該当
・第二水準の漢字も含まれ、ワープロ、Adobe製グラフィックソフトなどのアプリケーションで自由に加工して使用可能
ファイル名
UtsukushiFONT.otf
ファイルサイズ
4,214,300 バイト